HOMEサインディスプレイ・メニューサインディスプレイ:施工事例メニュー > 005-2

サインディスプレイ施工事例005-2:フラッグ:小平アートサイト'07

コストダウンと、安全面への配慮

武蔵野美術大学さま自らの施工は、コストダウンと施工作業の簡素化を実現し、安全面にも最善の配慮を施しています。


コストダウンの工夫

パイプとジョイントの利用

フラッグの施工には、既製品のフラッグポールを使用せずに、ホームセンターで入手したプラスチック製のパイプと、ジョイントを利用しています。

パイプ部材の選定、組立てを自ら行なうことで、コストダウンを実現しているとの事ですが、まるでフラッグのために作られたかのように、ジャストな構造をしています。

シンプル、イージーな設置方法

コストダウンによって部材がシンプル化したため、施工、解体も容易になっています。

設置方法は、写真を一目見て頂ければ説明不要なほど、極めてシンプルな構造です。

また、フラッグ・ポールの一番下についているT字パーツは、立て台からの抜け防止だけではなく、回転防止も担っており、風に煽られてもフラッグの向きが変わりにくいという、合理的な構造になっています。

安全面への配慮

このフラッグ・マウントは、市民の方々に対する安全面の配慮を最優先事項と考えた上で、様々なパーツの選定が行なわれているそうです。

フラッグ・ポールを支えている、白い立て台は全長110センチあり、その内の約50センチほどを地中に埋めているため、不意に倒れたり、抜けるような事は殆どありません。

また、殆どの部材が柔らかめのプラスチックなので、万が一ぶつかる様な事があったとしても、怪我をしにくい構成になっています。


ポスター、パネルへのリンク
タペストリーへのリンク

大判印刷 大判出力 サインディスプレイ

名刺・ショップカード名刺・ショップカード:ロゴ
大サイズハガキ大サイズハガキ:ロゴ
チケットチケット:ロゴ
チラシチラシ:ロゴ
パンフレットパンフレット:ロゴ
メニューメニュー:ロゴ
カタログカタログ:ロゴ
アニュアルレポートアニュアルレポート:ロゴ
マニュアルマニュアル:ロゴ
ペーパーファイルカバーペーパーファイルカバー:ロゴ
ポスターポスター:ロゴ
タペストリータペストリー:ロゴ
バナーポップバナーポップ:ロゴ
のぼりのぼり:ロゴ
アウトカットパネルアウトカットパネル:ロゴ
ロールスクリーンロールスクリーン:ロゴ
電飾サイン電飾サイン:ロゴ
看板類看板類:ロゴ
横断幕横断:ロゴ幕
ステッカーステッカー:ロゴ
スクラッチカードスクラッチカード:ロゴ
スイングポップスイングポップ:ロゴ
立体スイングポップ立体スイングポップ:ロゴ
組立て式パンフレットスタンド組立て式パンフレットスタンド:ロゴ
ハードカバーハードカバー:ロゴ
並製本並製本:ロゴ
CDジャケットCDジャケット:ロゴ
飛び出す絵本飛び出す絵本:ロゴ
ミニ手提げ袋ミニ手提げ袋:ロゴ